3月末に購入した再販のランクル70の現在のODOメーターは11400km。九州から帰ってきてすぐ10000kmになったので、少し前になりますがエンジンオイルを交換いたしました。えっ!サイクルが10000kmなの?と驚く方もいらっしゃると思いますが、長い間いろんな営業車を10000kmサイクルで交換してきましたが、不具合が発生した事は一度もありません。今の営業車のホンダフィットシャトルも現在102000km、その前のADバンが約18万kmでしたが全く問題ありません。そもそもメーカー指定はたぶん15000kmだと思いますから5000kmも繰り上げて交換しています。ちなみにジムニーは5000kmのサイクルにしています。理由は加速時に5000rpmまでは回しますし、おまけにターボ車なので、バイク並みの環境下ではないかと思うので。僕がいつも使用しているオイルはこちら
ルート産業さんのプラスで5W-30の部分合成油です。ホームセンターでも購入出来ます。ランクルは1ヶ月の無料点検で1000km時に一度交換をしております。おそらくキャッスルの10W-30だと思います。僕はオイルフィルターなんて20000kmのサイクルでも全然平気と考えていますが、今回はオイルの種類を変更するので、もったいないですがフィルターも交換しました。PIAAの二層タイプのマグネットなしです。今どきのエンジンから害になるような鉄粉なんで出る訳ありませんからマグネットなんて必要ありません。ランクルはフィルター交換時は5.5ℓ必要なので、2缶購入し余ったオイルはジムニーに使う予定です。
何度も書いていますが、僕は高級オイルは使いません。理由は、費用対効果が少ないからです。使った事がないから…という訳ではありませんよ。ラリードライバー現役の頃はいろいろ試してみました。シルコリンとトラストのオイルは良いオイルだと思いましたが、だからと言ってタイムに影響するほどではありませんでした(笑)。当たり前ですが。オイルによって微妙にタッチが軽くなったりしますが、出力に反映するのはたかがしれています。ちなみに保護能力が違う…なんて考える方もいらっしゃると思いますが、僕は何台もの営業車をガソリンスタンドの一番安いオイルで、10万km超えを何回も体験していますが、特に…いや何も問題ありません。残念ですが(笑)。
しかし、こんな僕でも純正品と同等のお値段なら、出来るだけフィーリングの良いオイルを探求しているのも事実です(笑)。その中ではルート産業さんのプラスは良いオイルだと感じます。しかも安い。耐久性もFIATのグランデプントを10000kmサイクルで40000km走りましたが、全く問題もなく、デュアロジックの問題で乗り換えましたが、エンジンはものすごく絶好調でした。ランクルにはどうかと言いますと、純正のキャッスルより低回転域がスムーズになります。おすすめです。
6ヶ月点検の時期となり、メンテナンスパックには入っておりませんから普通なら無視してしまいますが、1万kmを過ぎたので、ミッションオイルとリアのデフオイルの交換をしようと思い、ついでに点検もお願いする事にしました。ミッションオイルとデフオイルを数千kmで交換する方もいらっしゃると思いますが、僕の経験上ではありますが1万kmぐらいまでは鉄粉が大量に出るので、早めに交換しても同じではないかと思いますが…(笑)。ちなみにフロントデフは交換していません。理由は同じで、冬でガンガン4WDに入れてからにするつもりです。デフオイルは4ℓも使用しお値段は約1万円もしてお高いですから。純正ではなく社外品にしないの?…という点は、エンジンでも差がよくわかんないのに、ミッションやデフなんて違いがわかるはずもなく、わざわざ高い社外品を使う理由が僕にはわかりません(笑)。ちなみに交換してもフィーリングは何も変わりません。当たり前ですが。
バイクのヤマハBOLTも、来週のロングツーリングへ向けてオイル交換しました。しかし、バイクのオイルは何故かものすごく高い。純正品でも1ℓ当たり1500円が当たり前の世界です。何か特別な物でも入っているのでしょうか(笑)。BOLTはサイクルが3000kmと短いので、純正品はやめて選んだオイルはこちら
べリティの15W-50にしました。Amazonさんなら4ℓで3210円です。鉱物油ですが1ℓ当たり約800円とひじょうにリーズナブルなお値段です。番手も50まで上げました。指定は10W-40ですが、大型空冷なので50番のが安心です。オイルは熱でダメになりますから。田舎だから基本的に渋滞はありませんが、ドカティの時も水温104℃まで上がる時がありましたので念のため番手を上げた訳です。冬は乗れないから多少硬くても問題ありません。
ランクルと同じくオイルの種類が変わったので、もったいないですがフィルターも交換しました。
キジマのマグネット付のフィルターです。さっき「マグネットなんて要らない!」って言ってただろ(笑)…と言われそうですが、4輪なら要らないと思うのですが、2輪の場合はエンジンオイルでギアオイルもカバーし、クラッチも浸かっているので、多少鉄粉が出るんじゃないかと思いまして。まぁーメーカーもテストしているから要らないと思いますけどね。
交換は自宅の軒先で行いましたが、BOLTは車高が低いので、サイドスタンドでは段ボールの廃油処理箱が入りません。むむむ…仕方ないので妻にBOLTに跨らせて交換作業しました。結婚していて良かったです。
オイルを取り替えたので早速試乗したいため、9月13日の日曜日の10:30を過ぎておりましたが、ぶらっと諏訪に方面に向けて走らせました。
ルートはR20を真っ直ぐ…だけなんですが、諏訪市街のR20はけっこう混み合うんですよ。渋滞までにはなりませんが。なので、通勤バイパスの名で通っている抜け道を走り
諏訪湖に出ます。
湖畔沿いを走り、下諏訪方面へ向かい、諏訪大社秋宮近くで下諏訪の温泉街の付近のこちらのお店でランチです。12:00少し手前でした。
とんかつ専門店 丸一 さんです。僕は在住は山梨県ですが勤務先は長野県茅野市で、主たる取引先は諏訪、岡谷ですので、諏訪周辺の道は地元住民と同等のレベルに精通しております。なので1時間ちょいで下諏訪まで来ますが、R20をひたすら走るともう少し時間がかかると思います。こちらのお店も取引先の近くでひじょうに気になっておりました。オーダーはこちら
とんかつ定食1500円と
とりの唐揚げ定食1100円です。とんかつ専門店ですので、両方とんかつ定食でも良かったのですが、予算の都合上(笑)とり唐になりました。お味の方は、まずはとんかつの方ですが、昔ながらの作りこみで衣にサクサク感はあるものの、分厚いお肉はちょい硬めでチェーン店のとんかつ屋さんの柔らかい不自然な食感と比較してしまうと今一歩。ただ、チェーン店が出来るまでは、こういうのが普通でしたからチェーン店のはドーピング(添加物?)してあるのではないでしょうか。あくまでも想像ですけど。唐揚げも同じく昔ながらの味がします。しかし、個人的にはとんかつより唐揚げのが美味しいなぁ。とんかつ専門店ですが。鶏肉にも味が付いていてジューシーで美味しいです。☆4つ。現代のチェーン店のとんかつが好きな方には美味しさが伝わらないかもしれません。例えて言うなら、チェーン店がプリウスなら、丸一さんのは箱スカ(笑)。技術がないと美味しく作れない(速く走れない)って感じで、チェーン店のは、確かに美味しい(速い)けど化学の力で、誰でも出来るって感じでしょうか。昭和の味を求めている方にはおすすめです。余計なお世話ですが、店内の雰囲気も昭和…というより諏訪って感じがします。これは長年接するとわかります(笑)。
ランチの後は、旧中仙道を通って
春宮の近くの万治の石仏を見学しました。
普段から付近をウロウロしていますが、拝見したのは人生初でした。岡本太郎画伯が絶賛していたようですが、僕は芸術が理解出来る感性がないので、一般的な石仏と比較してどこらへんが素晴らしいのかは全くわかりません。
下諏訪から岡谷へ回って湖畔を一周し、上諏訪のこちらの高級旅館の温泉に浸かります。
下諏訪は小さな旅館が多いですが、上諏訪は大型温泉施設が多くあります。こちらの鷺の湯さんもその中の一つですが、独自の自家源泉を持っている上諏訪温泉でも特徴のあるお風呂です。
高級感漂う廊下を奥に進むと大浴場があります。
あれ?諏訪の温泉なのに茶褐色?とお思いになる方もいらっしゃると思います。そうです。これが独自の源泉なんです。上諏訪には何種類も源泉はあるみたいですが、だいたいは透明で少しキシキシする感じの泉質(ホテル紅や、片倉館、ルートイン諏訪などの市営の温泉を引いているお風呂)と、グリーンがかった硫黄の香りがする泉質(大和温泉など)が大所だと思いますが、鷺の湯さんのは、茶褐色の若干モール泉のようで、かつ上諏訪温泉の泉質もする素晴らしい泉質です。基本は循環式ですが、源泉かけ流しもあります。高級旅館だけあって、清潔感、設備、アメニティ類も完璧です。ちなみに、日帰り入浴の場合ご利用料金はお一人様1500円。げっ!高い…のところを以前から使用している手形で割引の利用をして、お一人様750円です。750円でこのお風呂に入れて、高級旅館の雰囲気も味わえますからお得ではないでしょうか。
16:00には鷺の湯を後にして、自宅には17:00には到着しました。僕にとっては自宅から50~60kmぐらいの市街地なので、本来なら小回りの効く原付2種(125cc)ぐらいでブラブラするのが楽しいですが、BOLTはこういう観光を兼ね市街地を走っても苦になりません。例えば、ゴールドウィングやFJR1300やBMW様のR1200RTなどはロングツーリングは良いけど市街地は嫌ですよね。これは大型アドベンチャーモデルも同じ。SSモデルやスポーツツアラーではパッソとワゴンRにイライラしちゃうでしょ。この原付2種や250cc並みの「気軽さ」も持っているBOLT…なかなかやりますね(笑)。
今日の試乗は、もう一つ試すものがありました。
世間の底辺層にもかかわらず、あのクシタニ様の製品のモカシンブーツなるものを購入してしまいました。いままではガルエネのタフギアを5年間に渡り愛用してきましたが、5年履いて言うのもなんですが、お洒落な感じに欠けておりました。そこで機能性もあって、お洒落な感じのブーツを物色していたところ、候補に挙がったのはマックスフリッツのブーツとクシタニのこちらだった訳です。しかし、マックスフリッツのは問い合わせしましたが、試着は出来ないらしいのです。通販で購入するには高額なので怯んでしまいました(笑)。なので清水のクシタニショップの対応も良かったのもあって買ってしまいました。この手のバイクならレッドウィングでしょ…という人も多いかと思いますが、過去にエンジニアを持っておりましたが僕には向いておりませんでした。基本ワークブーツ(労働用の安全靴)ですし。
人生初のクシタニの製品ですが、履きやすいなぁ…高いだけありますね。デザインも単純な派手さもなくてそれでいてお洒落な感じで、中年でも違和感のないデザインだと思います。「ブーツの前にヘルメットが先じゃないの?何年使ってんだよ」と言われそうですが、ヘルメットは欲しいデザインのものが見当たらないのでしばらく保留です。アライのヘルメットはシールドの交換がとってもやりにくいですが。
それでオイルはどうだったの?…忘れておりました。本日の目的はとんかつではなくてそれでした。はっきり言って何も変わりません。わかりません…僕には(笑)。純正とわかんないぐらいだから、きっと良いオイルだと思います。それよりもお得ではないでしょうか(笑)。いくら美味しいからといってスターバックスのコーヒーを280円を払って毎日飲みますか?ドトールの180円でいいんです。それでも缶コーヒーよりは幾分ましです。それに、高級オイルならℓあたり2300円ぐらいでしょ。べリティはℓあたり800円。差額1500円。30ℓオイルを使うとクシタニ様のブーツが買えてしまいます。30ℓは7回分…という事は21000kmでチャラ…21000kmかぁ…乗っているかな(笑)。
準備も整ったので、来週はBOLTで初のロングツーリングに旅立ちます。
最近のコメント