西条温泉とくら
世の中がGWに突入いたしました。日本の大多数の方々が大移動し、レジャーや観光に明け暮れますが、僕の今年のGWは特別な予定はありません。無職だから節約の部分もありますが、予定では別府の家が決まっていて旅行どころではないだろう…と考えていたからです。結果として、必要なかったのですが(笑)。
GW前半の天気予報は晴れマークで、しかも気温は6月なみ…それじゃー僕も行ける範囲で観光地に出向いてみるか?なんて思いましたが、我が家の周辺はGWの数日前から交通量が増え、危険運転を行う車両が出没しております。わざわざ満員電車に乗りに行くみたいで嫌ですから、「こんな所は行かないだろ」的なマイナー路線で楽しみたいと思います。元から私は人生も思考もマイノリティー(少数派)なので、これがスタンダードですが(笑)。
もう一度書きますが「本日の気温は6月なみ」と国営放送で流しているにもかかわらず、我が家の外気温は10℃ちょい(笑)。気温が上がるまで出発を粘って、ぎりぎりの9:30で16℃。6月はもっと気温が高いんですけど…あいかわらずだなぁ。
それでも「6月なみまで上がる」と信じて出発しました。もうこれは一つの宗教みたいですね(笑)。必ずTVは真実を報道するという感じの。事実は都合の良いように大衆を洗脳しているだけなのに。
本日のお供は、リフレッシュしたタイカブです。GWにZRXはイライラして体に悪いので。R20主体で諏訪湖まで来ましたが、交通量は普段の2倍はありました。こんな日はカブが最強です。
ランチは松本城近くの食堂を予定しており、周辺の道路は混雑が予想されるため裏道を駆使して向かいますが、なぜかそこでも交通量が多い。Googleナビのせいでしょうか。
それでも予定通り11:30到着で、こちらのお店でランチです。
ハルピン食堂さんです。諏訪にある有名なハルピンラーメンとは全く関係ありません。ですが、こちらのハルピン食堂さんも、50年の歴史がある名店です。お客さんは地元の常連さんしかおりませんが(笑)。
お値段もとってもリーズナブルでございます。オーダーは
醤油ラーメンと
餃子と
チャーハンの鉄板メニューにしました。常連さんは席も決まっているくらいで、温泉の共同浴場なみのアウェー感があります。かなり浮いておりましたが、たまたまお隣の常連さんが全国を旅するようなライダーで、私のカブをみて楽しいおしゃべりをしながらの食事となりました。
お味の方は全体的に濃い目の味付けで、東京下町の中華のお店って感じがしました。特徴的な味はありませんが、不思議と毎日食べても飽きない感じではないでしょうか。お財布にも優しいし。中でもラーメンは、お値段のわりには整った味がして美味しいと思います。専門家ではないので上手く説明できませんが。☆3.5です。松本まで来て、蕎麦を押しのけては難しいなぁ(笑)。それでも僕は、食べログ上位の有名店だけではなく、こういうお店に行くのが楽しいのです。食べログ上位のお店に行くだけでは、大多数の意見をなぞるだけなってしますので。
R19に出て、R403を筑北村に向けてカブを走らせます。
さすがR403です。有名観光地が全くないのでガラガラです(笑)。スプロケを変更して初のタンデムですが、全然普通に走りました。いままではローギヤード寄りだから4速オートマ状態が多かったのですが、峠道では3速や、きつい勾配のヘアピンなどでは2速も駆使して走るという、いままでよりバイクらしいというか、さらに運転する楽しさがプラスされたと思います。
ZRXとは趣向が全く違いますが、これはこれで面白いです。必要最低限では走れるし、時間をかければどこでも行ける、燃費抜群のコストパフォーマンス、なにしろ気軽だし、道を間違えてもすぐUターン出来る…人生もこのくらい気軽でちょうどです。もちろん僕はカブなみのお気楽人生ですが(笑)。
そして温泉もマイナー全開のこちら
西条温泉とくら さんです。宿泊施設ですが、日帰り入浴も常時受け入れているみたいです。
ご利用料金は420円とリーズナブルな設定です。13:30くらいだったからか空いておりました。まぁ 有名な温泉地ではありませんから。でも温泉の歴史は古いそうです。
泉質は単純硫黄冷鉱泉(弱アルカリ性低張性冷鉱泉)です。ですので、ほんのり硫黄臭がして、うっすらと白く濁っている素晴らしいお湯です。岩から源泉が常に注がれておりますが、循環濾過機も併用しているみたいです。泉質、温度(40℃ちょい)、施設、清潔度から個人的には超おすすめですが、混まないで欲しいので読んでも行かないようにしてください(笑)。そのくらい良いお湯でした。
こちらの温泉へ向かう途中に、廃線の遊歩道を発見したので見学してみました。鉄道マニアではありませんが。
レンガで作られたトンネルもありました。明治時代に作られ、昭和63年まで現役だったそうです。
事故がなくて良かったです(笑)。写真で見ると列車はかなりギリギリな感じでしたし、かなり老朽化しておりました。家からさほど遠くありませんが、一気に旅気分になれました。さすが信州です。
帰りは県道303号からR143に出て
松本市内のお気に入りの豆腐屋さんに寄ります。
富成伍朗商店さんです。警備員がいるくらいの人気で、たたずまいも一見カフェに見えます。お洒落な感じだけでなく、そのお豆腐の味も抜群で、単に豆の味が濃いのではなく、バランスが取れていて激ウマだと思います。ついでにおからドーナツもあっさりしていておすすめです。
松本市内も午前中より一段と交通量が増えてきました。塩尻峠を抜けると、普段は渋滞しないようなところも混み合っております。極力混まない道路を選び、カブなので脇道を駆使して走りましたがR20は避けては通れません。
そのR20はスゲー交通量で、ただでさえ混んでいるのに、こともあろうに制限速度を下回って走る強者、それだけならまだマシで意味不明の急ブレーキ(おそらくスマホ)、ウィンカーと同時の右折(おそらくナビの見すぎ)、遅いくせに信号無視、停止線を守らない一時停止…etc…免許更新は簡単なテストを設けた方がいいんじゃないの?
カブでさえかなりイライラしました。現代社会は昭和の頃より便利になったし、世の中の法整備も進み違法行為も減り、生活環境は大きく改善され良いことづくめです。しかし、それに引き換え倫理の欠如…法に触れなければ全て善しと思っているバカが増えたような気がします。
法律とモラルは別問題だろ。譲り合うとか、事故を防ぐ確認とか、運転する者として当たり前でしょ。クルマが制御してくれないからとか、ナビの案内が悪いとか、昔より責任転嫁をする奴が増えている気がします。後ろに列を作っても譲らない輩は、通勤時間の駅のエスカレーターも堂々と右にいろよ。決まりなんてないんだから。駅では出来ても、クルマという自分を守るものがあると気が大きくなるんでしょ。日本人らしいなぁ。
それにしても、結果的に6月にはほど遠い気温でした。松本で23℃くらいで、塩尻峠は18℃。同じく八ヶ岳も18℃。震えが来るレベルではありませんが、まだまだ防寒着は必要ですね。
あまり天気予報は過信しないように注意しましょう(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント