« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

西条温泉とくら

世の中がGWに突入いたしました。日本の大多数の方々が大移動し、レジャーや観光に明け暮れますが、僕の今年のGWは特別な予定はありません。無職だから節約の部分もありますが、予定では別府の家が決まっていて旅行どころではないだろう…と考えていたからです。結果として、必要なかったのですが(笑)。

GW前半の天気予報は晴れマークで、しかも気温は6月なみ…それじゃー僕も行ける範囲で観光地に出向いてみるか?なんて思いましたが、我が家の周辺はGWの数日前から交通量が増え、危険運転を行う車両が出没しております。わざわざ満員電車に乗りに行くみたいで嫌ですから、「こんな所は行かないだろ」的なマイナー路線で楽しみたいと思います。元から私は人生も思考もマイノリティー(少数派)なので、これがスタンダードですが(笑)。

もう一度書きますが「本日の気温は6月なみ」と国営放送で流しているにもかかわらず、我が家の外気温は10℃ちょい(笑)。気温が上がるまで出発を粘って、ぎりぎりの9:30で16℃。6月はもっと気温が高いんですけど…あいかわらずだなぁ。

それでも「6月なみまで上がる」と信じて出発しました。もうこれは一つの宗教みたいですね(笑)。必ずTVは真実を報道するという感じの。事実は都合の良いように大衆を洗脳しているだけなのに。

Dsc02197

本日のお供は、リフレッシュしたタイカブです。GWにZRXはイライラして体に悪いので。R20主体で諏訪湖まで来ましたが、交通量は普段の2倍はありました。こんな日はカブが最強です。

ランチは松本城近くの食堂を予定しており、周辺の道路は混雑が予想されるため裏道を駆使して向かいますが、なぜかそこでも交通量が多い。Googleナビのせいでしょうか。

それでも予定通り11:30到着で、こちらのお店でランチです。

Dsc02203

ハルピン食堂さんです。諏訪にある有名なハルピンラーメンとは全く関係ありません。ですが、こちらのハルピン食堂さんも、50年の歴史がある名店です。お客さんは地元の常連さんしかおりませんが(笑)。

Dsc02198

お値段もとってもリーズナブルでございます。オーダーは

Dsc02199

醤油ラーメンと

Dsc02200

餃子と

Dsc02201

チャーハンの鉄板メニューにしました。常連さんは席も決まっているくらいで、温泉の共同浴場なみのアウェー感があります。かなり浮いておりましたが、たまたまお隣の常連さんが全国を旅するようなライダーで、私のカブをみて楽しいおしゃべりをしながらの食事となりました。

お味の方は全体的に濃い目の味付けで、東京下町の中華のお店って感じがしました。特徴的な味はありませんが、不思議と毎日食べても飽きない感じではないでしょうか。お財布にも優しいし。中でもラーメンは、お値段のわりには整った味がして美味しいと思います。専門家ではないので上手く説明できませんが。☆3.5です。松本まで来て、蕎麦を押しのけては難しいなぁ(笑)。それでも僕は、食べログ上位の有名店だけではなく、こういうお店に行くのが楽しいのです。食べログ上位のお店に行くだけでは、大多数の意見をなぞるだけなってしますので。

Dsc02208

R19に出て、R403を筑北村に向けてカブを走らせます。

Dsc02209

さすがR403です。有名観光地が全くないのでガラガラです(笑)。スプロケを変更して初のタンデムですが、全然普通に走りました。いままではローギヤード寄りだから4速オートマ状態が多かったのですが、峠道では3速や、きつい勾配のヘアピンなどでは2速も駆使して走るという、いままでよりバイクらしいというか、さらに運転する楽しさがプラスされたと思います。

ZRXとは趣向が全く違いますが、これはこれで面白いです。必要最低限では走れるし、時間をかければどこでも行ける、燃費抜群のコストパフォーマンス、なにしろ気軽だし、道を間違えてもすぐUターン出来る…人生もこのくらい気軽でちょうどです。もちろん僕はカブなみのお気楽人生ですが(笑)。

そして温泉もマイナー全開のこちら

Dsc02220

西条温泉とくら さんです。宿泊施設ですが、日帰り入浴も常時受け入れているみたいです。

Dsc02214

ご利用料金は420円とリーズナブルな設定です。13:30くらいだったからか空いておりました。まぁ 有名な温泉地ではありませんから。でも温泉の歴史は古いそうです。

Dsc02212

泉質は単純硫黄冷鉱泉(弱アルカリ性低張性冷鉱泉)です。ですので、ほんのり硫黄臭がして、うっすらと白く濁っている素晴らしいお湯です。岩から源泉が常に注がれておりますが、循環濾過機も併用しているみたいです。泉質、温度(40℃ちょい)、施設、清潔度から個人的には超おすすめですが、混まないで欲しいので読んでも行かないようにしてください(笑)。そのくらい良いお湯でした。

Dsc02215

こちらの温泉へ向かう途中に、廃線の遊歩道を発見したので見学してみました。鉄道マニアではありませんが。

Dsc02226

Dsc02230

レンガで作られたトンネルもありました。明治時代に作られ、昭和63年まで現役だったそうです。

Dsc02231

事故がなくて良かったです(笑)。写真で見ると列車はかなりギリギリな感じでしたし、かなり老朽化しておりました。家からさほど遠くありませんが、一気に旅気分になれました。さすが信州です。

帰りは県道303号からR143に出て

Dsc02236

松本市内のお気に入りの豆腐屋さんに寄ります。

Dsc02239

富成伍朗商店さんです。警備員がいるくらいの人気で、たたずまいも一見カフェに見えます。お洒落な感じだけでなく、そのお豆腐の味も抜群で、単に豆の味が濃いのではなく、バランスが取れていて激ウマだと思います。ついでにおからドーナツもあっさりしていておすすめです。

松本市内も午前中より一段と交通量が増えてきました。塩尻峠を抜けると、普段は渋滞しないようなところも混み合っております。極力混まない道路を選び、カブなので脇道を駆使して走りましたがR20は避けては通れません。

そのR20はスゲー交通量で、ただでさえ混んでいるのに、こともあろうに制限速度を下回って走る強者、それだけならまだマシで意味不明の急ブレーキ(おそらくスマホ)、ウィンカーと同時の右折(おそらくナビの見すぎ)、遅いくせに信号無視、停止線を守らない一時停止…etc…免許更新は簡単なテストを設けた方がいいんじゃないの?

カブでさえかなりイライラしました。現代社会は昭和の頃より便利になったし、世の中の法整備も進み違法行為も減り、生活環境は大きく改善され良いことづくめです。しかし、それに引き換え倫理の欠如…法に触れなければ全て善しと思っているバカが増えたような気がします。

法律とモラルは別問題だろ。譲り合うとか、事故を防ぐ確認とか、運転する者として当たり前でしょ。クルマが制御してくれないからとか、ナビの案内が悪いとか、昔より責任転嫁をする奴が増えている気がします。後ろに列を作っても譲らない輩は、通勤時間の駅のエスカレーターも堂々と右にいろよ。決まりなんてないんだから。駅では出来ても、クルマという自分を守るものがあると気が大きくなるんでしょ。日本人らしいなぁ。

それにしても、結果的に6月にはほど遠い気温でした。松本で23℃くらいで、塩尻峠は18℃。同じく八ヶ岳も18℃。震えが来るレベルではありませんが、まだまだ防寒着は必要ですね。

あまり天気予報は過信しないように注意しましょう(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ストライカースリップオン装着

購入したもののあんまり乗っていないZRXですが、ヤフオクでストライカーのスリップオンを落としました。

20180419_184708

キズもなく前オーナーはあまり使っていないとの事だったので購入したのですが、これだけの部品では装着出来ませんでした(笑)。新品のストライカーのキットには、おそらくM10の六角ボルトが入っていると思われます。純正品のボルトでは装着出来ません。

ポン付け出来るとの回答をもらっていたので悩みましたが、ストライカーの装着画像を拡大して見てみるとボルトが違っておりました(涙)。しかもM10の六角ボルト(55㎜の)はホームセンターでは売っていないので、2りんかんまで行くはめになりました。それでも定価の約半分で着けられましたからOKとしましょう。

20180421_101334

20180421_101344

見た目も僕のカラーのZRXには似合っていると思います。自画自賛で申し訳ありません。最後までアクラポビッチと迷いましたが、外国製なので以前のBOLTのバンス管同様の爆音だとすると疲れちゃうんですよね。ストライカーは政府公認だから静かだと思いましたし、音質にこだわっていると書いてあったのでストライカーに決めました。

装着すると乗りたいのがライダーで、これまた今週末は夏日の予報が出ておりましたので、21日に南信方面に行ってみました。

Dsc02144

R20から杖突峠を抜けて県道18号で飯田方面へ向かいます。夏日って予報だから8:30に出発してしまいましたが、外気温は15℃(笑)。予報とは違いとってもひんやりとしておりました。

今季初のツーリングで、今回はリハビリのつもりで丁寧に走ります。ストライカーのマフラーですが、やっぱりある程度排気音がある方が楽しいですね。でも、爆音ってほどではありません。しかも80を境に自分には聞こえなくなります。低速の時は大排気量らしい低音が響くので、ヘアピンの立ち上がりは上手くなったような気分がします(笑)。

性能は…全くわかりません(笑)。ノーマルとの差はなんでしょうねぇ…僕には音質だけのような気がしますが。そもそも公道で違いがわかるとは思えないけど。カブならまだしもZRXで。いいんじゃないですか…音だけでも。趣味の乗り物なので。

Dsc02152

新しく出来た道の駅 田切の里で一息入れます。ここまでは寒かった。まだまだ信州は春です。油断しないように(笑)。

飯田市内を抜けてR153で昼神温泉へ向かいます。

Dsc02157

昼神温泉では花がたくさん咲いておりました。桜じゃないよね。なんの花でしょう(笑)。本日のランチは昼神温泉郷の奥の方にあるこちら

Dsc02170

十字屋可否茶館さんです。なんでも昔はデートスポットだったとか。

Dsc02159

店内は確かにハイカラな感じが漂います。

Dsc02163

昭和の頃にあった純喫茶たるものを思い出しました。

Dsc02160

基本は喫茶店なのでランチメニューはないので、カレーとホットケーキをお願いしました。

Dsc02165

喫茶店なので、普段は頼まないホットコーヒーも頼みました。

Dsc02166

お味の方は、これも僕が高校時代に食した純喫茶の味がしました(笑)。特別な味がする訳ではありませんが、30年前くらいからあったなら、当時としてはデートスポットだったかもね。都内の喫茶店と比べても遜色ない味だと思うし、当時としては店内も都内の喫茶店と似たような雰囲気ですから。ついでにコーヒーも懐かしい味でした。僕は深煎り派なので好みではありませんが、昔の喫茶店はだいたいこんな味がしました。☆3つ。まぁ…珈琲館とかルノアールでもいいような気が…(笑)。

本日の走りスポットはR256の別名はなもも街道だったのですが、スゲー交通量で走るどころじゃありません。GW前の週末ですよ。天気が良いだけで。走りはあきらめて(そもそもそんなに飛ばしませんが)豆腐でも買う事にしました。

Dsc02172

前から気になっていたお店です。後でいただきましたが…うーん…普通(笑)。終始ゆっくりと流し

Dsc02174

ティニーと歩いた思い出の妻籠宿を通過してR19に出ます。

Dsc02180

R19で出たら、今度は暑いじゃないですか(笑)。熱中症になってはいけないので、寝覚の床で一息入れました。

Dsc02182

こちらも何度となく走っておりますが初めて見ました。ここにも浦島太郎伝がありましたが、ちょっと無理矢理感が…(笑)。

本日の温泉は、R361を左折した先にある二本木のお湯です。

Dsc02189

以前にも一度入った事があるのですが、スゲー炭酸泉で本当に素晴らしいお湯です。ご利用はお一人様620円です。

Dsc02184

妻は写真が撮れるくらいガラガラだったそうですが、男性は激混みでした。最近は男性のが温泉好きなのでしょうか。しかも温泉が好きなおっさんが多いだけなら我慢しますが、このくらいの小さい風呂で、うるせーガキと一緒に来るのはどうなの。アホみたいなガキなんか、温泉の良さなんてわかんねぇーんだからスーパー銭湯でも行けっての。

泉質が抜群で歴史もある素晴らしいお湯なだけに残念です。ちなみに泉質は、含二酸化炭素・カルシウム-炭酸水素塩冷鉱泉です。もちろん源泉かけ流し。体が気泡だらけになるお湯で、しかもちょいぬるめ。さらにお肌に優しくアトピーにも効果があるそうです。信州でも指折りの良いお湯だと思います。ただ、施設は清潔感に欠けますので、少しハードル高めかも(笑)。

Dsc02191

帰りは、R361の権兵衛トンネルを抜けてR152で茅野市内に入りR20で戻ります。どこもかしこも長野とは思えないくらいの交通量がありました。普段の3倍ぐらいはあったような気がしました。今は僕の若い頃と違って、趣味が多様化して地方へ出かける人が増えているんでしょうか。クルマの運転が簡単になったとはいえ、万が一の事があれば重大な責任が付きまとうので気をつけてくださいね。そのくらい傍から見ると怪しい運転していますから。

一度は乗って見たかったマルチの大型バイクって事で選んだZRXですが、走り屋だけじゃなく、僕みたいにツーリングを楽しむにも向いていると思います。また、あえてDAEGにしなかったのですが、僕はこのレトロな雰囲気が気に入っています。カワサキ特有のグリーンもあえて避けたのですが、カジュアルな感じでこれも気に入っています。

雰囲気が良くても走りがイマイチだったり、利便性が高くてもパワーがもの足りなかったり、走りは良くても実用性に欠けたり…いろいろなバイクに乗りましたが、自分にはZRXは合っているような気がします。パワーや走りと持っている雰囲気、そして安定した車体は、趣味性と実用性のバランスが取れていると思います。

深く考えずに買ったZRXですが、ひょっとすると長く付き合えそうなバイクかもしれません。ZRXがきっかけで古いバイクにも興味が出て、Z1000MkⅡとかも乗ってみたいけど、高いし、メンテもたいへんそうだし、それに僕はこのくらいの性能がないと飽きちゃうかも。

買った店は最悪ですけどZRX…いいバイクです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

川中島古戦場史跡公園 散歩

3月の下旬が初夏の陽気だったにもかかわらず、その後の4月は急激に気温が下がり、おまけに週末の天気予報はいつも今一歩。バッテリーをつないたにもかかわらず、全くバイクには乗れません。乗っているライダーはたくさん見かけますが(笑)。

冬眠のために外したZRXのバッテリーもつないだのですが…セルがうんともすんとも反応なし(笑)。あれ…こんな事は今まで一度もこんなことがなかったから、ZRXがダメなのか?…と、かなりあせりました。なぜなら昨年購入した時にバッテリーを新品にしてもらったはずだからです。どこのメーカーなんだろうと確認すると、聞いたことのないメーカーのが付いておりました。あくまでも私はですが。

20180402_131339

仕方がないので、甲府の2りんかんでバッテリーを購入しようと思って行ったら、無料でバッテリー診断してくれる案内があるじゃないですか。おぉー!なんてラッキーなんだ(たぶん毎年やっていると思います)…と喜び、早速テストしてもらうとバッテリーには異常がないとの診断が…。そんなはずはねぇーだろ…と思いながらもあせって家に戻り、再度チャレンジしてもやっぱりダメ…ヒューズを点検しても異常なし。

むむむ…ヤベーなこりゃ。で、ふとこの激安のバッテリーのレビューを見てみると、僕と同じ症状でバッテリーを純正品に戻した方が数名いらっしゃいました。要するに診断では容量があるが、負荷がかかった時に容量が足りないそうです。おいおい…2りんかん、診断の意味ねぇーじゃん(笑)。

仕方がないので、再び2りんかんでバッテリーを購入しようとしたら…国産ユアサのバッテリーは2万円もするじゃあーりませんか(笑)。付いているSUPER NATTOは、半額以下…この差はあまりにも大きすぎる。いろいろ考えたあげく、ホームセンターで4000円ぐらいの充電器を購入し一日かけて充電したら、あっけなくエンジンがかかりました(笑)。このバッテリーは冬季に室内保管しても放電する模様です。

結果的には高額なバッテリーも購入せず、激安バッテリー&充電器で乗り切れて良かったのですが、バイク屋が「新品のバッテリーに換えておきます」で、これははどうなの?。自己責任で激安品を使うならわかるけど。やっぱり、クルマも含めて中古専業店にはいつもがっかりしてしまいます。ディーラーならこういう対応はないんじゃないかなぁ。こんな事でたかだか数千円の利益は出るかもしれないけど、僕なら二度とこういう店に出入りはしないので、見えない損失は大きいと思います。大きなお世話でしょうけど。

タイトルと全く関係ない話ですいません。要するにバイクに乗れないので、ティニー(愛犬)と一緒に散歩に行ってみた…という訳です(笑)。

Dsc02107

富士見高原にも桜が咲き、信州にも春が訪れてまいりました。信州は市街地の桜はすでに終わっているのですが、山は今が見頃となり長い間桜の花を見る事が出来ます。

菅平を下った先でも

Dsc02110

満開です。バイクも数台見かけましたが、この空模様で、山は10℃以下ですから、僕には到底無理(笑)。皆さん根性ありますね。

せっかく長野市内まで足を延ばしたので、ランチは市街地ならではのお洒落なpizzaをいただきました。こちらのお店です。

Dsc02118

la cotta(ラコッタ)さんです。なんとイタリア政府公認のナポリピッツァのお店です。

Dsc02117

店内にはいろんな方のサインも飾っております。かなり期待出来ます。

オーダーはこちら

Dsc02113

マルゲリータとゴルゴンゾーラのハーフ&ハーフ 1700円と

Dsc02115

クリームベースのフンチ(きのこ、バジル、ハム、モッツアレラ)のチーズ2/3で1300円です。お値段がちょっとお高めです。

さらにこちらのお店ではドリンクのオーダーも必須のようなので

Dsc02116

カプチーノ 300円も頼みました。僕らにしては超リッチなランチとなってしまいました(笑)。そのお味はですが、イタリア政府公認なので自分のどこかでものすごく期待しすぎていた事もあり…美味しいのは間違えありませんが、お値段と肩書きを考慮すると…期待したほどでは…と私は感じました。☆3.5ですか。ハーフの方は納得出来るような気もしますが、クリームベースはちょっと違う気が…プロが納得している味なんでしょうけど、私には妻が適当に作るクリームパスタの味と似ているように思えました(笑)。

食後は川中島古戦場を歩きました。

Dsc02124

移住して10年以上経ちますが、初めて立ち寄りました。かの有名な川中島の合戦の跡地だからスゲー広いのだろうと勝手に思っておりましたが、意外にもこじんまりした公園でした。

Dsc02129

まぁ ティニーは喜んでおりましたが。

Dsc02122

せっかくなので、定番のショットも撮りました。

Dsc02125

温泉は保科温泉にでも浸かろうと思いクルマを走らせましたが

Dsc02135

桜が満開で桜まつりを開催中の為、激混みが予想出来るので当然パス。なので県道35号のモータースポーツランド信州(ダートラ場です)のちょい先にある、こちらで浸かりました。

Dsc02138

十福の湯です。僕がラリーで現役の頃はなかったので、歴史のある温泉ではありません。ご利用はお一人様700円とちょい高め…と思いましたが

Dsc02139

施設内は今どきのお洒落な感じで、アメニティーも充実しているので納得です。泉質はアルカリ性単純泉で、無色透明ですがほのかに硫黄の匂いが漂ういいお湯です。

Zizo2

利用者が多い日帰り施設ですので、循環方式は仕方がないと思います。っていいますか、これで循環していなかったら危険です(笑)。ただ入口にかけ湯の壺があり、そこは源泉だと思いますので、源泉を体にかける事は出来ます。この手の施設にしてはお湯も本物なので、マニアには物足りない感じがありますが、僕はおすすめです。

Dsc02140

帰りはすでに雲が広がっており、家に着く頃にはポツポツ雨が降ってきました。来週あたりはバイクで走りたいなぁ。まぁ この日もたくさんバイクを見かけましたけど(笑)。

いやいやその前に、別府行くためにクルマを乗り換えたり、仕事も辞めて時間も作ったのに…物件に全く進展がない(笑)。とうとう4月も半分きちゃったよ。困ったなぁ。

今年はGWも移住の為になにも予定を立てなかったのに…無意味に時間だけが余ってます(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秩父へドライブ

ぼちぼち関東周辺から離れてしまうので、若かりし頃に初級者ラリーの参戦で思い出深い秩父方面にクルマを走らせてみました。こういう書き出しだと、かっちょいースポーツカーを思い浮かべますが、乗っているクルマはファミリーカーのFREEDで申し訳ありません(笑)。

出発は8:00ちょいすぎで

Dsc02032

韮崎のわに塚の桜をかすめて、R20で西関東道路に入り

Dsc02033

R411で奥多摩経由で行きました。フルーツラインの桃の花も咲き始めております。そろそろ見頃ですね。

Dsc02036

R411は最近(それでも数年前になりますが)道路が整備されて、以前からみると比べものにならないくらい走りやすくなりました。昔は曲がりくねっている上に道幅も狭いので、マニアには楽しいかもしれませんが、一般人には苦痛な道だったと思います。昔は僕もラリー車でガンガン飛ばし…間違えました。それなりに走りましたが(笑)、最近のドライバーは平然とセンターラインを割ってくるので、道幅の狭いところは自己防衛機能が働き、かなり減速します。

これがワゴンRのおばちゃんならノロいから許せますが(いやいやダメですよ。はみ出しちゃ)、スポーツカーでも割ってくる不届き者がいるので驚きです。最近のクルマは車幅が広いからなのかもしれませんが、基本的にこれはやめてくれ。頼むから。

スピード出して自爆するのは「勝手にしろ」で一向に構いませんが、他人を巻き込むのはクルマ好きとして…それよりも人として間違っています。特にライダーの皆さんは気をつけましょうね。狭い道路でセンター寄りにクリッピングすると、恐ろしい目にあう可能性があります。

本日のランチは飯能市にあるこちら

Dsc02045_2

と多゛食堂 さんです。一見一般の民家に見えて驚きましたが、店内はけっこう賑わっておりました。期待出来ます。オーダーは、チャーシュー煮干しそば 黒 1000円と、煮干しそばの白 800円。

Dsc02043

お味の方ですが、不味いか?と問われれば間違えなく美味しいのですが、激ウマか?と問われれば、そこは微妙…って感じでしょうか。今どきのラーメンを意識していると思いますが、同じ今どきの味でもラーメンの王道ではなく、洋風な要素と和風な要素を取り入れて、少し変化球系にしていると思います。しかしながら僕の感想は、見映えが良いし、くどくなく透明感もあり、なんとなくお洒落な感じがしますが、ラーメンらしさの観点からみれば今一歩。チャーシュ-はハムみたいだし、のっている具材の選択はもっとラーメン屋らしい方が味が引き立つと感じました。☆3つ。ご近所ならおすすめですが、ツーリング先での選択には入りませんね。

ここから10分くらいのところにある豆腐厨房にも寄りました。

Dsc02047_2

お土産に買って帰りましたが、こちらのお豆腐は激ウマです。お食事もいただけるそうです。こちらは期待出来るのではないでしょうか。さらに酒蔵にも寄りました。

Dsc02050

長澤酒造さんです。純米酒の高麗王を購入いたしました。お味は…コクがあって日本酒らしい呑み応えのある味と思いますが、僕が好きな味は長野県なら「夜明け前」、「高天」、「七笑」、「麗人」なのでちょっとタイプが違いますね。あくまでも個人の趣向ですが(笑)。

久々に飯能、毛呂山、越生あたりを走りましたが、20数年前にラリーが開催されていたとは思えないくらい変わっておりましたね。今はたぶん許可なんて降りないでしょうね。昔は夜なんて交通量がほとんどなかったですからね(笑)。

最後は都幾川にあるこちらの温泉に浸かりました。

Dsc02059

都幾川四季彩館です。古民家を改装したらしく、今どきの日帰り温泉施設ですね。ご利用はお一人様800円とちょい高の設定です。でも都内の温泉施設と比べれば、これでも安い方ですね。

Huro3

泉質はナトリウム-塩化物泉で、無色透明で無味無臭、そして加水と加温ありで循環…日帰り施設にありがちな感じです。ですが、そこらへんの日帰り施設からみたら、美人の湯って言うだけあってスベスベ感があって、けっこう良いお湯だと思います。小さな施設だから混み合いそうな感じはありますが、キレイだしアメニティーも揃っているから、僕はおすすめですが、泉質や雰囲気からいってマニアには物足りないかも(笑)。

Dsc02054

秩父も桜が満開でした。都幾川からの帰り道は、かの有名な定峰峠を走りました。

Dsc02068

えっ 知らない?…当時関東でラリーをやっていたら知らない人はいなかった…と思いますので、皆さん知っていると思いました(笑)。今でも走りに来ている方がおりました…が…見てると怖い走りだわ。対向車がそれなりに来るから僕にはスピードは出せません。ビビリミッターが作動しました(笑)。やっぱり最近のドライバーは怖い。

R140を雁坂トンネル方面に向かい、道の駅を過ぎたあたりからやっと私のペースが戻ってまいります(笑)。今度はFREEDがもの足りません(笑)。最低でもパドルシフトは欲しかったなぁ…やっぱり。コーナーの立ち上がりで盛り上がんないんだよなぁ。

ノロマだなぁと感じても、運転アシストやスライドドアの利便性、ストレスのない居住空間、それに一日の大半が低い速度での走行なんだから、むしろハイペースで走れる短い時間は何も考えないようにしよう(笑)。

久々に走った思い出の秩父の道でしたが、当時秩父は東京から行ける身近な田舎で張り切って運転していたつもりだったのですが、今振り返ってみれば八ヶ岳周辺より十分な交通量があり、道路もクネクネして狭く走りにくい…そして、はっきり言って車速が低い(笑)。ツーリングなどで走りを堪能したいなら、やっぱり長野に行きましょう(笑)。混んでなければ箱根もアリだと思います。

故郷の東京も、自分の子供の頃とはまるで別の街になっちゃったし、血気盛んな頃を過ごした秩父もずいぶんと変わったような気がする。時代は流れているから、その流れの中で自分はどうするか…なんでしょうねぇ。

早く別府の家を探そう(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイカブ 確認ツーリング

一通りの作業を終了し一応試乗はしたのですが、先週は3月にしては稀にみる夏日が予報されたので、28日にぶらっと走ってみました。

とは言っても、我が家は標高1000m以上ですので、10:00すぎないと15℃以上にはならないので、10:00ちょいすぎに出発しました。向かった先は佐久方面で、気になっていた温泉に入ろうと思います。

確かにこの時期にしては暖かいのは間違えありませんが

20180328_105122

野辺山の外気温は13℃。日差しがあるものの、かなりひんやりいたします(笑)。温度計を狙って撮りましたが、全然見えなくて申し訳ありません。

今シーズン初めての野辺山高速ですが、スプロケットの効果は偉大です。制限速度+10がなんでもありません。ノーマルは70にもなればエンジンから頑張っている感が出ますが、15Tならそれが80くらいな感じで、60はノーマルの50ぐらいな感じです。だから60で流すのはものすごく快適になりました。文中に意味のわからない数字が記載されておりますが、㎞/hではありませんので誤解のないようにお願いします(笑)。

気分上々で市場坂を下り、R141を佐久方面に走ります。あんまり効果を感じなかったブレーキですが、市場坂の下りをそれなりの速度で下ると、ノーマルとは違いますね。やっぱり。かかり始めは変わらない感じがしますが、長いブレーキングでも安定して効くし、強く握った時の効きはノーマルより全然効きます。

ですが、ブレーキの容量が上がっている訳じゃないから、おそらく減りが早いでしょうね。ドラムへの攻撃も強いと思います。おすすめか?と言うと、自分でメンテをする人は残量の確認を出来ると思うので良いと思いますが、そうじゃない方はドラムブレーキなので外からは残量の確認が出来ないので、ノーマルのままのが良いのではないでしょうか。おそらくノーマルのが長持ちすると思うし。それでいてZRXのブレーキになる訳じゃありませんから。

20180328_111451

カブで走っていると煽られるケースが多いですが、それももう大丈夫です。70を境に離れていきます(笑)。おそらく普段はそんなに出さないのだろうから、思い込みで運転するんではなくメーターを良く見ろよ…と言ってやりたいです。

20180328_114316

R141もバイパスももう怖くありません。普通に流れについていけます。それでもよほどの事がない限り、左側を走る事に変わりはありませんが(笑)。浅間山ももう雪が少なくなっておりました。信州の桜はまだですが、こういうので春を感じます。

ランチは小海線の中込駅すぐそばのこちら

20180328_115832

頓珍館さんです。言っちゃなんですが、ガラガラなのを予想しておりました(すいません)。でしたが、お昼どきでしたがスゲー混んでる(笑)。しかも平日なのに。お店の歴史は古いので、地元の皆様に愛されていると思われます。

20180328_121611

20180328_121348

オーダーは人気メニューのとんちんめんにしました。お店で調理しているのは、年老いたおばあちゃんが切り盛りしております。伝統の味が期待出来ます。

20180328_120601

見た目も歴史を感じる古典的な感じです。早速いただいてみると…うーん…普通(笑)。チャーシューがトロトロの角煮みたいで特徴があるものの、それ以外はザ・駅前ラーメンですね。個人的には流行りのラーメンだけでなく、こういうB級的なのが好きですが、もう少し特徴があって欲しかったですね。残念ですが☆3つ。ここでしか味わえない味ではないなぁ…と感じます。

ランチの後は御代田にある温泉に向けてR141をR18方面に走っておりますと、旧車會(字が違ったかも)と思われる4台が爆音できました。やかましいだけにとどまらず、蛇行して走っておりました。今日は水曜日ですよ。なんでいるんでしょうか。おっさんでしょ。仕事しろよ。まぁ 僕もですが(笑)。

本日の目的はこちら

20180328_140332

大谷地鉱泉さんです。アトピーに効果ありとの口コミが多いので、以前から行ってみたいと思っておりましたが、小さな施設で地元の方で混み合うとの口コミも多いので、なかなか行けなかったのですが無職の僕には今がチャンス(笑)。

ご利用はお一人様380円と素晴らしくリーズナブル。ただしアメニティーはございませんので、シャンプー、ボディソープはご持参となります。もちろん僕は持っていなかったので、売っていたのを買ってしまいました。200円です。

浴槽は4人はいれば満員な感じで、民宿にあるお風呂みたいな感じですね。泉質は炭酸カルシウム泉で、無色透明で無味無臭なので特徴はありません。設定温度も高めなので長湯は出来ませんが、出たり入ったりを繰り返す事で効果が出るそうです。

アトピーに効果があるとの評判は高いですが、僕はあんまり効果を体感出来なかった…ですね。いいお湯だとは思いますが、お肌がしっとりする感じではありません。ただ、平日の13:00だっていうのに、入れ代わり立ち代わりに地元の方が入りに来るので、やはり効能はあるんだろうなぁと思います。

帰りは軽井沢までぶらっと走り、いつもの裏道で帰ります。帰りはR141の市場坂が上りになりますが、ギア比があがっても全く力不足は感じません。3速で60でもエンジンには余裕があるので、3速を上手く使えば楽勝です。

自画自賛で申し訳ありませんが、今回のモデファイで我がタイカブ号は下道最強ツアラーと呼べるのではないでしょうか(笑)。おそらくトップスピードは100㎞/hを超えるし、市場坂も普通に上るし、燃費は50㎞/ℓ以上だし、社会の迷惑にならずに排気音は新聞配達カブと同じだし、レッグシールド&シールドのフルカウル状態で体力も奪わない…素晴らしすぎる。

こりゃー北海道が楽しみになってきましたぜ(笑)。待ってろよー宗谷岬。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »