紅葉ドライブ
週末の度に雨が降りますね。バイクシーズンの終わりが近づいているのに…悔しいなぁ(笑)。
今週末はカブで紅葉ツーリングを考えておりました。しかし、台風がまたもや来るので当然中止したのですが、 計画したルートが中々良いんじゃないか(自画自賛で申し訳ありません)と思いジムニーで走ってみました。
向かった先ってのは、大町の葛温泉のあたりです。理由は、僕も知らなかったのですが長野県内では紅葉スポットになっていたからです。
自分が暮らす八ヶ岳は紅葉の絶景ポイントが少ないからか、秋の終わりを感じる事が出来ました。
バイクで走りたかったなぁ(笑)。せっかくなので温泉にも入りました。
大町コミュニティーセンターの上原の湯です。ご利用はお一人様400円とリーズナブルな設定です。泉質は大町付近の4つの源泉の混合湯で、無色透明で無味無臭の単純温泉ですが、肌にやさしいお湯ですね。源泉かけ流しとなっていますが、お湯が高温なので加水はしているみたいです。お勧めですが、露天風呂とかサウナとかも無く、地元民が集っているので、初心者にはややハードルが高いです。
話は変わりまして、東京モーターショーが開催されておりますね。今年はカブがリニューアルされNHKでも報道されました。しかし、それよりも驚いたのはコンセプトモデルのC125の出展です。ちなみに会場には行っておりません。遠いので(笑)。
コンセプトモデルでよかったです。あんまりにもステキすぎるので(笑)。販売されたら即買ってしまう可能性が高いです。デザインが素晴らしいだけでなく、キャストホイールとフロントディスクブレーキ、そして僕のタイカブを上回るであろう125ccのエンジンが魅力的です。
それとカワサキのZ900RSもステキな感じですねぇ。
ネットでは以前から噂になっていて、僕も一時期はZRXの購入を見送りし、こちらを待とうと考えておりました。ただ、機能的な面ではゼファーに比べてかなりアップデートされておりますが、全体的なフォルムはほぼゼファー(笑)。50m離れて見たらマニア以外は区別つきません。日本では間違えなく売れるとは思いますが、トライアンフ、ドカティのスクランブラ―、モトグッチなどの、今流行っているモダンクラッシックとは少し趣きが違うので、ワールドワイドなモデルとしてはどうでしょうか。
カッコイイとは思いますが僕はZⅡ世代じゃないからか、で…買うか?と問いただすと答えは「微妙」です。個人的にはZRXのデザインの方が好きですね。GPZ1100Fあたりのアップデート版なら100%買ったと思いますが。今新車で購入するなら
僕はCB1300のこの色ですね。こちらもアップデートされております。ETC、グリップヒーター、アシストスリッパ―クラッチが標準装備となっており、かなり中高年に優しい仕様になっています(笑)ので。しかもホンダ製なので安心クオリティー。
最近のデザインの動向は、伝統的なデザインの見直しが多くなりました。特にアメリカではチェロキーや
など、魅力的なデザインのクルマが増えました。EU圏では少ないですけどね。ベンツ、アウディ、レクサスのような威嚇するようなデザインより僕は好感が持てます。
私は若くないからわかりませんが、個人的にはプリウスのように新しければ…あるいは斬新的なら、何でもいいようなデザインよりかっこよく映りますが…いかがでしょう(笑)。
走行性能なんて現状の交通法規を考えれば、現代の自動車はすでに充分過ぎる内容になっていますから、環境問題とデザインに力を注いだ方が僕はいいんじゃないかと思います。バイクは見直されてきていますから、クルマもこういう流れになれば、興味を持つ人も増えるんじゃないでしょうか。
そう考えると、我がランクル70もアップデート版と言えるし、ダッジと同じくらいステキに見えてきました(笑)。
前回のモーターショーは興味ありませんでしたが、今回は革新的で興味をそそるバイクが多かったですね。
カブのC125…買ってしまいそうなので販売にならない事を祈ります。せめて3年後にしていただけませんでしょうか(笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
趣味でカブに乗ってたらC125って気になりますよね。
雨で紅葉ツーリングが出来ない分、余計な情報に振り回されてます。
110が新しくなったんだからライバルになる125が出るとは思えませんね。
出さないでしょう。
出して欲しくないな~。
投稿: たま | 2017年10月31日 (火) 21時32分
そうですよね。110ccが出るからC125の販売はありませんよね。
まさかと思いますが、スペシャルエディションとかで出ないですよね。
いや?よく考えると、グロムがあってもモンキー125が出ますね。
でも、販売されないですよね(笑)。
僕も、出て欲しくないな~(笑)。
投稿: 友蔵 | 2017年11月 3日 (金) 04時09分