« 善光寺 そば処 北野屋 | トップページ | 笛吹市石和  イタリアン »

田舎暮らし考察 2

ちょっとドゥービルネタが多かったので、今回は趣向を変えた内容で行きたいと思います。

我が家は、4輪がW202(古いベンツCクラス)とジムニー(17年式)で2輪がドゥービルの構成となっております。
僕は、クルマやバイクが3度の飯や女性と遊ぶ事より遥かに好きなので、乗るクルマも欲しいクルマ(買える範囲で)にしてしまう傾向にあります。ラリーカーは別にして、大人になってからの購入遍歴は、ルノー5、アルファロメオ75、ルノーメガーヌ、シトロエンXM、マツダRX-7、シトロエンクサラ、ベンツW202です。ご覧の通り、普通に走る事が難しいクルマ(笑)が多いので、たまに疲れてしまう(笑)から繋ぎの国産車も乗っていますがそれは割愛させていただきます。

ベンツはいままで乗ってきたクルマのなかでも走りは素晴らしいの一言です。買った後から知りましたが、似たような方がいらして「あばんぎゃるどのCクラス」のブログの方もシトロエンxmとW202を乗っている変わった(失礼)方で、インプレは僕もそのまんまです。そのベンツですが年齢には勝てず、とうとうエアコンの電磁クラッチがダメになりました。この辺限定ならエアコンも要りませんが、これでもちょっとだけ行動範囲が広いので困まった事態となりました。

修理・・・も考えましたが、まずもの凄く高い(笑)。そして、田舎暮らしにおいて4輪は生活必需品です。そうです。動かないと会社へも大好きなビールも買いに行けません。したがって、しょっちゅう故障するようでは話にならないのです。この生活では、雪が降ろうが、道路が凍結しようが、大雨で道路に水溜りが出来ても、霧で前が全然見えなくても、走ります。普段はガレージにしまっておいて、天気の良い週末にドライブ・・・とう訳にはいきません。いや、正確には2台持てる財力があればノープロブレムでございます。

結果として、手放す事となった次第です。上記の要素を考慮すると、間違いなく国産車のクオリティと耐久性とランニングコストが良いに決まっております。が・・・正直に申し上げると買える範囲内で欲しいクルマが見当たらない(笑)。じゃーいっそ軽にするか。時代はエコだし。
そして、今流行りの未使用車専門店にひやかし半分で見に行くと、店員のお姉さんが今なら新車のキャロルがスタッドレス、3年先の車検の全費用、オイル交換10回分、ボディーコーティング込みで90万円って言うじゃありませんか。しかも、今日決めていただければ、そこから更に値引きとの事。えっー!震災の影響で中古車が高騰しているってのに何ですかこれ。僕は小心者ですから、その場では決められず、ベンツの修理に出していた修理工場に「同じ内容なら買うよ」と言ったら「絶対無理、俺が買って第三者に売りたいぐらいだよ」・・・ムムム、これはかなりお買い得なんじゃ・・・価格.comを見ても販売金額ではトップ・・・会社を半休して買いに行きましたよ(笑)。なんせ、キャンペーン中だけって話でしたから。

感覚はもう白物家電と同じですね。でも、僕もまんざらではなかったんですよ。スズキのアルトはATでリッターあたり20Kmをきらないと聞いておりましたし、なにせ何故か5速マニュアルが存在しますから。いまどき5速なんて・・・とお思い方もいらしゃると思いますが、この辺は坂道だらけですから、ATだとトルコンがロックアップしないんですよ。乗ればわかりますよ。しかも都会のような渋滞は皆無ですから、クラッチ操作が嫌いじゃなかったら、全然速いですし、燃費も良いに決まってます。第3のエコカーの登場まで待つのも良かったのですが、現実的には出たばっかりじゃ値引きも少ないだろうし、アイドルストップは街での節約技術だし、5速マニュアルはラインナップになさそうだし、何しろトヨタの軍門に下がるのは(個人の意見です)・・・。

そして2ヶ月待って納車されたあらたな相棒はこちら

2

オプションでフォグを付けております。街灯はありませんから(笑)。

Photo

たぶん効果をはっきするスピードを出す事はありませんが、つけちゃいましたスポイラー(笑)。妻に怒られました。

362

こだわりの5速マニュアル。

363_2

泥除けも付けました。わりと必需品です。塩カルでボディがやられます。

357

新品スタッドレス付きです。

僕なりの第3のエコカーですね(笑)。しいて難があるとすればABSがありません。そこは、何とかなるでしょう・・・なんせ若い頃1000万以上かけてトレーニングしてきましたから(笑)。また、イースでも取り上げてられてますが、このキャロルも後の席はヘッドレストがありません。必要か不要かと言われればあった方が・・・となりますが、会社の僕が愛用する営業車の日産のADバン(H11年製)は、すでに17万kmを超えており、装備はエアコン、パワステ、ラジオ、運転席のみパワーウインドウのみで、集中ドアロックもありませんが全然平気ですよ。もちろんABSもありません。僕はそのADバンで冬の県道40号を普通に走ります。
ABSがあるから、ヘッドレストがあるから、エアバックがあるからは、だから安全って訳ではないと思いますよ。メーカー側の意見ではないでしょうか。事実、では20年前と比較して交通事故の死亡事故が減っていないじゃないですか。必要なのは装備ではなく心がけではないですかね。日本のこの感覚は少しおかしいと感じています。僕は、全部オプションで構わないと思うのですが・・・。

話がそれてしまいましたが、田舎暮らしを目論んでいる方、クルマが好きなら是非ガレージを建てた方が賢明です。また、普段用、趣味用の2台を持ちましょう。僕のエリア内でもお金持ちは2台ありますよ(笑)。僕は、貧乏なのでクルマは諦めました。なので普段用のみとなりました。まぁー趣味用のバイクがありますから。

次回、16日にドライブしたのでキャロルのインプレなんぞを・・・(笑)。誰も知りたくないと思いますが・・・

|

« 善光寺 そば処 北野屋 | トップページ | 笛吹市石和  イタリアン »

田舎暮らし」カテゴリの記事

クルマ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは 徳蔵さん

御納車 おめでとうございます。
M/Tですか。いいですね~。この2年 乗ってないですね~。前回、前々回とも知人の Z。都内在住 美容院経営の彼は50歳を過ぎ初めての車でバイク一筋でドカを所有。最初はバイクと違い「アオられる」「引き離せない」との悩み?で私の助手席に乗りたいと。何をやっても良いとの事からトラクションコントロール?をOFFにして夜中の蓑毛~ヤビツ~札掛(ローカルですが)をクラッチを蹴飛ばしながら見本走行。2回目に来た時は彼の腕と車(またZ)が変わってました。
ABSはラリー屋には危ない?・・雪と凍結でABSが作動しブレーキコントロールが逆に出来ずコーナーに入れない・・てな事が。ABS付ドゥービルを買っていながら勝手な言い分ですが・・・・。
中央道沿いは適量?な降雪なので冬道を気を付けて走って下さい。
小海リエックス~八千穂スキー場間は冬季 除雪が甘く圧雪気味になるので楽しめますよ。

投稿: MAC | 2011年10月19日 (水) 02時09分

こんばんは。MACさん。
いやーお恥ずかしいクルマですいません。ガレージ付きの家に引っ越す事ができれば、4輪もまた考えようかな…なんて考えております。まぁー当面ないと思いますが(笑)。
僕は、東京在住時でもM/T派なんですよ。シトロエンのクサラもM/Tでしたから。トルコンの滑ってる感が苦手なんですよ。最近のDSGなら…とも考えますが、ドゥービルの購入時に考えたVFRも買うならM/Tだったと思うので、要するに自分でガチャガチャやりたいんですよ(笑)。
それにしてもMACさん、走り屋さんですね(笑)。

投稿: 友蔵 | 2011年10月20日 (木) 18時52分

こんにちはMACさん。
とっても濃い~車歴なんですね。
アルファ75にシトロエンXM・・憧れの車ばかりです。

メルセデスW202は私の兄弟が所有していますが
今日の最新の自動車からの目でみると
いい塩梅に油が抜けて枯れてきています。

でも経年劣化による「ヤレ」はごく僅か。
わざとかた輪を落とした様な場所に停めても
ドアの開閉などは全く問題ありません。
生活実用にかけてはさすが
メルセデス・クオリティなんだなぁ~っと。

たた維持費には覚悟が必要そうですね。

趣味車と実用車。。。二者択一。

生活環境にもリンクする…
乗り物好きには永遠の課題ですネ。

私も嫁さんの枕元に
そっと日本では販売中止になったしまった
シトロエンC6とアルファ156のカタログを置きながら
今日も顔色伺いの…
悶々とした夜を過ごしています。 (爆

投稿: 弁天小僧 | 2011年10月22日 (土) 12時42分

こんにちは 弁天小僧さん。
W202は良いクルマだったと思います。最後のメルセデスと言ってよいのではないでしょうか。どでかいハンドル、ドイツ車らしい内装、重いアクセル、重いパワステ・・・など、昔のドイツ車を知ってる人からみたら最近のメルセデスは、どこかの国のクルマに似てますよね。
乗り心地もXm以上のクルマはないだろうと思っておりましたが、フランス車の猫足より路面を拾わなく、ストロークたっぷりなのにライントレースが抜群なのは、さすがだなぁと感心いたしました。
僕は、この最後の・・・ってのに弱く(笑)アルファも75はフィアット傘下になる前の最後のアルファで、色んな意味でイタリアらしいクルマでした(笑)。このニュアンスわかりますよね。
C6ですか。僕もお金があれば乗りたいです。今の時代は、クルマも個性が薄くなってきておりますが、シトロエンは別格ですよね。フランス車の良い部分もネガティブな部分もきちんと引き継いでいる(笑)メーカーだと思います。ルノーもサンクがあまりにも良かったから、メガーヌも乗りましたが、残念・・・でしたから。
僕の妻も、パッセージの社長に「こんなのにお金使ってばっかりなんですよー」と相談したら、返ってきたセリフが「病気ですから、治りませんよ」と言われ、どこか踏ん切りがついたみたいですよ。少し治りつつありますが・・・(笑)。

投稿: 友蔵 | 2011年10月23日 (日) 05時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田舎暮らし考察 2:

« 善光寺 そば処 北野屋 | トップページ | 笛吹市石和  イタリアン »